重陽の節句「はさみ菊」を販売いたします。
2025.09.07
重陽の節句「はさみ菊」を販売いたします。

9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」です。陽(奇数)が重なる日として、 奇数の中でも一番大きな数字という意味で重陽と言われています。 奈良時代より長寿を願って、宮中や寺院で菊を観賞する宴が行われています。 「菊の節句」

お月見うさぎを販売いたします。
2025.08.28
お月見うさぎを販売いたします。

山芋を使用してお作りした、もちもちとした薯蕷生地に、風味豊かな自家製こし餡を包み込みました。 お月見に因んだかわいらしい兎の姿を摸した薯蕷饅頭です。 販売期間:9月1日より11月中旬まで 商品価格:180円(税込) 販売

栗の舞を販売いたします。
2025.08.27
栗の舞を販売いたします。

じっくりと蜜煮した甘露栗を丸ごと包んだこし餡を、フレッシュバターたっぷりのパイ生地で包んで丁寧に焼き上げました。 販売期間:9月1日より11月中旬まで 商品価格:200円(税込) 販売店舗:ルミネ川越店、エキュート大宮店

ルミネ川越店 休館日のお知らせ
2025.08.17
ルミネ川越店 休館日のお知らせ

平素よりルミネ川越店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 ルミネ川越の休館日に伴い弊社店舗も休店とさせていただきます。 ルミネ川越、「菓匠右門 ルミネ川越店」は、【8月18日(月)】は休館日とさせていただきます。

パイン大福を販売いたします。
2025.07.28
パイン大福を販売いたします。

フレッシュなパインと滑らかなクリームチーズをふじむらさき小豆のこし餡と餅生地で丁寧に包み込みました。 毎朝作り立てをご提供いたします。 販売期間:8月1日より9月上旬まで 商品価格:220円(税込) 販売店舗:ルミネ川越

【臨時休業のお知らせ】
2025.07.22
【臨時休業のお知らせ】

平素より菓匠右門をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、冷凍設備の改修作業に伴い、菓子屋横丁店を下記の通り臨時休業とさせていただきます。 [臨時休業について] 対象店舗:菓子屋横丁店 対象日時:2025年

【土用の丑の日】土用餅を販売いたします。
2025.07.17
【土用の丑の日】土用餅を販売いたします。

厄除け、暑気払いの意味を込め、土用の丑の日には土用餅(あんころ餅)を食べるという古くからの習わしがあります。お餅は力餅(力持ち)、小豆は厄除けの意味があるために、土用餅を食べることで、暑気や厄を払い無病息災で過ごせるとい

【初山】あんころ餅を販売いたします。
2025.07.11
【初山】あんころ餅を販売いたします。

初山祭りが行われるこの日、来る猛暑の夏を健康に過ごせるように「あんころ餅」を食べる習わしがあります。柔らかい口当たりのお餅に、なめらかな自家製こし餡をおつけしました。 販売期間:7月13日 商品価格:600円(税込) 販

七夕の上生を販売いたします。
2025.07.04
七夕の上生を販売いたします。

七夕になぞらえた色鮮やかな3種の上生菓子。それぞれに風味豊かな自家製餡で手間暇かけて創り上げました。 星合 ─ほしあい─  :練り切り製 小豆こし餡 天の川 ─あまのがわ─ :吉野羹製 梨風味 ねがい   ─ねがい─  

和菓子の日「翠雲餅」を販売いたします。
2025.06.15
和菓子の日「翠雲餅」を販売いたします。

特別な製法でお作りした雲のようにやわらかな餅生地で、 香り高い河越抹茶の餡をふんわりと包みました。 口に広がるまろやかな甘みと、 翠(みどり)の雲のように軽やかな食感。 上品で深みのある抹茶の余韻をお楽しみいただけます。